設定狙い

設定狙いは朝一の動き方で大きな差が出る!やること完全まとめ


設定狙いで勝つ為に

  • 朝一に何をすればいいの?
  • 朝一どんな台に座ればいいの?
  • 朝一見るポイントとかあるの?

と疑問を持つ方も多いかと思います。

全時間帯において朝一の動き方が一番重要だと言っても過言ではありません。という事は朝一の動き方で差が出るという事です。

という事で今回は

  • 狙い台が決まっている時の朝一の動き方
  • 狙い台が決まっていない時の朝一の動き方

について解説していきます。

設定狙いの狙い台が決まっている時の朝一の動き方

まずは狙い台が決まっている時の朝一の動き方からです。

狙い台の絞り方はこちら

高設定に辿り着くまでの道のりは お店を選ぶ  打つ日を選ぶ  打つ機種を選ぶ  打つ台番号(場所)を選ぶ というのを以前の記事で解説しました(以前の記事は下記リンクから) 1番と2番の選び方、3番の途 ...

続きを見る

抽選人数や並び人数の把握

お店によって抽選入場なのか並び順の入場なのかは異なります。

抽選であれば何人並んでいるかを把握しておく必要があり、並び順の入場なら並んでいるそれぞれの並んだ時間の把握が必要になります。

なぜなら

次回またくる時に狙い台に座れる可能性がどれくらいあるかを把握する為

です。

抽選人数を把握するには

  • 抽選時の並びの時に目視で大体の人数を数える
  • 抽選時の整理券を配るお店なら最後尾に並んで何番目に並んだかで人数を把握する
  • お店の人に聞く

などの方法があります。

並びの時間を把握するには

自分自身が早く並んで把握するしかありません(並んでる人に聞くという手段もありますが教えたくない人がほとんどで嘘をつかれる事もあります)

待ち時間の情報収集

お店には友達同士で来てる人だったり、ノリ打ちで来てる人だったり、その地域の常連さん同士だったりが話をしてる事があります。

この話の中に良い情報がある時があります。なので聞き耳を立てるとたまに良い事もあります。

島図・ルートの再確認

抽選を受けた後や並んだ後に自分自身が何番目に入場するかがわかったら島図(台の配置マップ)を今一度確認しましょう。

狙い台が複数あった時にお店の中をどういうルートで歩いていけば狙い台が取れるかどうかを確認しておくとスムーズにいきます。

他の台の埋まり方を確認する

無事、狙い台が取れたら他の台がどのように埋まっていくかを確認します。

  • 何番目の入場で何が取れるかを把握して次回に役立てる
  • 他の人(主に設定狙いをしてそうな人やうまそうな人)の狙いを見る事で自分が気付けなかった狙いがわかる事がある
  • アトヅモをする時に設定狙いをされた台がそうでない台かを把握する

このような目的があります。

店内の変化を見つける

お店によっては何か示唆をしているお店があります。

  • リールの出目が違う
  • 店内BGMが違う
  • ドル箱の数が違う
  • ポスターが違う
  • 椅子のカバーが違う
  • 店員さんの立ってる位置がおかしい
  • 冊子が置いてある

など何か変化がある事がありますのでチェックをしていきます。

店内の変更状況を見る

変更判別の仕方はこちらにまとめています。

誰でも3分でわかる!設定変更を見抜く方法まとめ

設定変更を見抜くというのはパチスロで勝つ為に重要な事の1つです。これは設定狙いでもゲーム数狙い(ハイエナ)でも重要になります。 設定変更を見抜く事で1日で取れる期待値が数万円も変わってくる事もあります ...

続きを見る

前日低設定→据え置き

だった場合は当日も低設定となります(一番早い設定判別です)

なので自分自身の台がすぐに変更判別出来る台だったら他の台の埋まり方や店内の変化を見る前に自分の台の変更判別をしましょう(前日低設定→据え置きなら違う狙い台が取れるかを確認して取れるならすぐに移動しましょう)

他の台も自分で打たなくてもわかる台はチェックして、お店のリセット傾向を把握しましょう。

すぐわかる!お店のリセット傾向を把握する(傾向パターンまとめあり)

前回の記事でゲーム数狙い(ハイエナ)の宵越し狙い(据え置き狙い)やリセット狙いは 設定変更(リセット)がされているかされていないかを把握することが重要 という事がわかったかなと思います(前回の記事は下 ...

続きを見る

設定差のある部分を見る

機種によっては朝一に高設定だと高確にいきやすい台などもあります。こういったところを見ていくと少しだけ有利になります。

人を見る

今まで説明してきた

  • 台の埋まり方
  • お店の変化
  • リセット傾向
  • 設定差のある部分

などは上手い人が見てる可能性が高いです。

逆にそれを見てる人を見る事で上手い人なのかの判断基準になります。

その人がどの台を打ってるのかなどを見る事でお店の癖に気付けたりアトヅモに役立ったりします。

狙い台が決まっていない時の朝一の動き方

狙い台が決まってない場合やお店の傾向を把握してない時は設定狙いをするべきではありません(狙い台がなくても下記の点を確認しにいくだけでも価値があります)

なので上記で解説した「狙い台が決まっている時の朝一の動き方」で説明した

  • 台の埋まり方
  • お店の変化
  • リセット傾向
  • 設定差のある部分
  • 人を見る

ここを重点的に見ていきます(ガックンチェックなど自分自身で打たないとわからない変更判別もできますね)

データサイトだけを見て気付けなかった事に気付ける事もあるので重点的に見ていきましょう。

一通り見終わったら設定狙いでなくリセット狙いを中心としたゲーム数狙いをしてもいいですね。

設定狙いで朝一やることまとめ

いかがでしたでしょうか?

朝一には情報がたくさん詰まっているので立ち回りに有利になるような情報をより多く取っていきましょう。

-設定狙い