設定狙い

設定狙いで押し引きが上手くなりたいなら周りの状況把握が必須


設定狙いで大きく勝つ為には高設定を多く(長い時間)打ち、低設定を少なく(短い時間)打つという事になります。

ここで考えなくてはいけないのが『押し引き』の上手さ(スピード)です。『押し引き』とは打つと判断したり、打っている台を続行するかやめるか判断する事です。

打っている台だけの判断ではなく周りの状況を把握する事で押し引きが上手くなります

具体例を出して見るポイントなどを解説していきます。

設定狙いの押し引きポイント1:打っている機種の挙動を把握する

設定の入れ方で機種に1台だけ高設定を入れてくる場合があります。例えば5台ある機種なら5台中1台が高設定で他が低設定といった感じです。

自分自身が、この条件で打っているなら「5台全ての挙動を把握しましょう」という事です。

5台中1台のみが高設定なわけですから自分以外の台が高設定だった場合は自分の台が高設定である可能性は否定されるわけですね。

このように周りの状況を確認しておくことで自分が低設定だった時に見切れるスピードが早くなります。逆に自分が良い挙動をして他が悪ければ自分の台が高設定である可能性が高まります。

このように全体で押し引きをする事でスピードや精度が高まります。

とは言っても全ての挙動を把握出来るわけではないので

  • 高設定確定演出
  • 設定差が大きいもの

など押さえるべきポイントを中心に把握しましょう。

設定狙いの押し引きポイント2:他の機種の挙動も把握する

他の機種の挙動を把握する事で得られるメリットはいくつかあります。

  • 店全体が強い日は全台リセットなので全体のリセット状況を把握する
  • 全台系(機種毎に設定を入れる)がある店なので色々な台の挙動を把握する
  • 台番末尾で設定を入れる店なので色々な台の挙動を把握する
  • 2種類の機種のどちらかが強いのでどちらの挙動も把握する
  • 後ヅモの為に他の台の挙動を把握する

色々な例がありますが、ほとんどがお店の傾向を知っているからこその押し引きの基準になります。

 

設定狙いの押し引きポイント3:人を把握する

どんな人が打っていて、どんな動きをしているかで読み取れる事もあります。

今回も5台中1台高設定が使われているという条件の例で見ていきます。

プロっぽいグループ打ちの人が1台打っていたとします。この人の動きを見るわけです。

  • やめた→高設定ではなかった可能性が高い
  • 回す事に集中している→確定演出が出た可能性あり
  • やめるか迷って続けている→そこまで良い挙動ではない
  • 悪くなさそうなのに急にやめた→他の台で確定演出が出た可能性あり

このように、ある人がある行動をしたからこのような可能性があると人の動きで予測をしていくわけです。

設定狙いの押し引きポイント4:店の変化を把握する

お店のPOPの配置がいつもと違ったりBGMがいつもと違ったりと店内の変化を把握するという事です。

こういったものはお店からの示唆で、その機種が全台高設定だったり、設定6が1台だけ入っていたり、全く関係がなかったりと状況はお店によって様々です。

全く関係がない事もありますが、そのまま正解という事もありますので店内の変化を見る事も重要となります。

設定狙いの押し引き:状況把握まとめ

いかがでしたでしょうか?

自分の台だけではなく様々な状況(情報)を把握する事で押し引きが早くなっていきます。

何度もやっていればスムーズに出来るようになっていきますので今回の事を意識して押し引きしていきましょう。

-設定狙い