
| 機種名 | 蒼天の拳 -朋友- | 
|---|---|
| 導入日 | 2019年1月 | 
| メーカー | Sammy(サミー) | 
| 仕様 | ボーナス連チャン(純増6.0枚) | 
| コイン持ち | 32.9G/50枚 | 
Sammy(サミー)のスロット『蒼天の拳 -朋友-』の
天井恩恵や天井期待値
 ゾーンやポイントの狙い目
 リセット判別方法やリセット恩恵
 やめ時
などハイエナに関する情報をまとめています。 機種名 S蒼天の拳4 導入日 2022年3月 メーカー Sammy(サミー) 仕様 AT機(純増2.7枚) コイン持ち 37.0G/50枚 Sammy(サミー)のスロット『蒼天の拳4』の 天井恩恵や天 ... 続きを見る
 
蒼天の拳4(2022年3月導入)
蒼天の拳 朋友(ぽんよう) 天井恩恵
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 天井ゲーム数 | 1200G | 
| 天井恩恵 | 初当たり確率大幅アップ | 
設定変更後も天井までのゲーム数はリセットされないので宵越し天井狙いが可能(ペナルティには注意)
蒼天の拳 朋友(ぽんよう) 天井期待値
| 開始 | 初当たり | 5.0等価 | 5.6現金 | 出玉率 | 
|---|---|---|---|---|
| 0G | 1/333.6 | -824円 | -1822円 | 97.5% | 
| 100G | 1/331.0 | -746円 | -1744円 | 97.7% | 
| 200G | 1/327.6 | -641円 | -1640円 | 98.0% | 
| 300G | 1/323.0 | -501円 | -1500円 | 98.4% | 
| 400G | 1/316.8 | -314円 | -1312円 | 99.0% | 
| 500G | 1/308.5 | -62円 | -1060円 | 99.8% | 
| 600G | 1/297.4 | 276円 | -722円 | 100.9% | 
| 700G | 1/282.5 | 729円 | -269円 | 102.4% | 
| 800G | 1/262.5 | 1337円 | 339円 | 104.7% | 
| 900G | 1/235.7 | 2152円 | 1154円 | 107.9% | 
| 1000G | 1/199.7 | 3245円 | 2247円 | 113.0% | 
| 1100G | 1/151.5 | 4712円 | 3714円 | 121.4% | 
| 1200G | 1/86.8 | 6678円 | 5680円 | 136.8% | 
※本機の期待値表は引用させて頂いています
算出条件
・設定1
・引き戻し確認後即ヤメ
・大当たり中の純増は約2.16枚/G(引き戻し消化中も含む)
・七星カウンター非考慮
・初当たり期待獲得枚数は一律465.88枚
・天井到達から平均約87Gで初当たり当選と仮定
引用元:期待値見える化さん
天井の狙い目
| 交換率 | 推奨ボーダー | 
|---|---|
| 等価 | 820G | 
| 5.6持ちメダル | 840G | 
| 5.6現金 | 920G | 
蒼天の拳 朋友(ぽんよう)のゾーンやポイント狙い
ゾーン狙い
特に狙えない
有利区間ランプ狙い
即前兆や高確などで当選率があがってるので狙い目
狙い方
リセット狙い
特に狙えない
蒼天の拳 朋友(ぽんよう) リセット判別と恩恵
リセット(設定変更)判別方法
蒼天の拳 朋友は基本的に有利区間ランプが消灯しているタイプなのでリセット判別に使えない。ただしAT終了→伝承試練終了後にある程度のゲーム数間、有利区間ランプが点灯しているので判別出来ることもある。
・前日点灯→朝一ランプ消灯=設定変更濃厚
 ・前日点灯→朝一ランプ点灯=据え置き濃厚
有利区間ランプの位置
クレジットの右下にある「-」
リセット恩恵
特になし
蒼天の拳 朋友(ぽんよう) 打ち方・リール配列
リール配列

取りこぼさない打ち方
左リール枠上~上段に黒BAR(③)狙い
 →他はフリー打ちOK(スイカはリプレイフラグなので枚数的な損はなし。他の停止形は取りこぼしなし)
蒼天の拳 朋友(ぽんよう)のヤメ時
伝承試練終了後に有利区間ランプ消灯を確認してやめ(通常っぽくても有利区間ランプ消灯まて打つ)